Q&A


⬛︎心配なこと


Q:サッカー初心者ですが大丈夫でしょうか?

A:大歓迎です! 経験やレベルに関係なく、一人ひとりが成長を実感できるチーム作りを行っています。


Q:女の子ですが大丈夫でしょうか?

A:大歓迎です!SFC女子ユースに在籍している選手兼コーチも指導に入りますので、安心してお預けください。女子だけの大会にも積極的に参加し多くの子が活躍しています!


Q:他の習い事があり、全ての練習に参加できません。大丈夫でしょうか?

A:はい、大丈夫です。カテゴリー毎に週3~5日の練習を行っています。
お休みや早退、遅刻などは各ご家庭の都合に合わせていただけます。


⬛︎練習について


Q:練習に必要なものを教えてください。

A:チーム指定の練習着、サッカーボール、運動に適した靴、飲み物です。


Q:練習を休む場合はどのようにすればいいですか?

A:特に連絡の必要はありません。
ただし、ケガやご家庭の都合等で長期間休む場合はご連絡ください。


Q:雨の場合はどうなりますか?

A:雨の場合は基本お休みとなります。
雨が降っていなくてもグラウンド状態によりお休みになる場合もあります。


⬛︎試合について


Q:試合はどれくらいありますか?

A:土、日、祝日に不定期で試合が入ります。
公式戦の他に招待試合や練習試合もあります。
その都度、参加できるかどうか出欠確認をしますので、ご都合に合わせて参加いただけます。


Q:お当番はありますか?

A:試合会場までの引率は安全面を考慮し、保護者の方にお願いしています。
お子さまの頑張る姿を応援するチャンスです!どんどんグラウンドへ足を運んであげてください!!




⬛︎コーチについて


Q:コーチたちはどんな方が指導を行っていますか?

A:メインコーチは日本サッカー協会公認の資格を取得した専任の指導者です。
指導者が正しい知識を持ち、より良い指導ができるよう審判資格や日本サッカー協会の講習を受けるなど更なる向上にも取り組んでいます。
また、SFCで育ったOBコーチなど多くのスタッフが関わり、一人ひとりに目が行き届く人数を用意しています。

<コーチ紹介はこちら>


⬛︎その他

Q:イベントがあると聞きましたが、どのようなことをするのですか?

A:親子サッカー、夏合宿、遠征など、各カテゴリーに応じたイベントを開催しています。また、幼稚園からユースまで、カテゴリーの枠を超えたイベントも年に1~2回開催しています。


Q:幼稚園年少ですが入会できますか?

A:申し訳ありません。年中さんから入会可能です。
2~5歳を対象とした親子サッカーを2ヶ月に1回程度行っていますので、お問い合わせください。


まずはお気軽に体験へ!
<体験申込はこちら>

お問い合わせ

他にも気になることがあればお気軽にお問い合わせください!

Japan

プライバシーポリシー を読み、同意しました