杉並FC
杉並FC

NEWS


体験随時受付中!お気軽にお問合せください。

自分の「楽しい」を見つけよう!

仲間といるのが楽しい! ライバルと競い合うのが楽しい! 試合に勝つのが楽しい!
杉並FCではたくさんの「楽しい」が見つけられます!

練 習

杉並FC

各学年の練習テーマに沿ってトレーニングをします
「いま」ではなく「これから」を見据えた練習テーマを与えます

杉並FC

ひとりひとりの個性(得意も個性!苦手も個性!)を大事にします

SFC

「楽しい!」「嬉しい!」この気持ちが1番のやる気スイッチ!!!

試 合

公式戦

~公式戦~
ブロック大会(TOMASCUP(3年)ハトマーク(4年)JA杯(5年)リハウスリーグ/全日本(6年))
杉並区大会(新人戦(5年)・LC旗/区民大会/区長杯/区リーグ(6年))
少年団大会(2~5年生)

SFC

~練習試合~
各学年月に1~2回程度行います

招待大会へも積極的に参加します

杉並F

否定はせず、選手の自由なアイデアを大切にします
「~しちゃいけない!」「~しなくてはいけない!」ではなく「~はどうだったかな?」

合宿 & イベント

杉並FC

夏休みには、山中湖へ合宿へ行きます

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

高学年の合宿

サッカー遠征

3年生以上は冬休みに、試合中心の遠征にいきます

杉並

チームイベントでカテゴリーを超えた交流もあります

保護者の声

コーチの声かけが自信と楽しさにつながった!

Created with Sketch.

(小1/Tくん)

  小さな頃からやんちゃで、怒られることの多かった次男。早生まれで他の子よりもできることが少なく、何をするにも自信がないのを心配していましたが、SFCに入って、コーチから「ナイス!」と声をかけられることがとても嬉しかったようで、徐々に自信を持てるようになり、最近では積極的にボールを追いかけるようになってきました。

  頑張りたい気持ちを育ててくれているコーチ達にとても感謝しています!

女子だって本気で サッカーできる! 

Created with Sketch.

(小1/Iちゃん)
 

  1年生から娘がお世話になっています。娘はSFC在籍の兄の影響で、親の心配をよそに「女子チームじゃなくSFCに入りたい!」と自ら志願しました。

  SFCは女子ユース在籍の選手がコーチとして練習に参加しているので、目指す姿が近くにあって、本気女子がサッカーを頑張るのにはとても良い環境だと思います!

苦手だった運動が得意になった!

Created with Sketch.

(小3/Kくん)

  不器用で、運動があまり得意ではなかった息子でしたが、SFCに入団し、練習を重ねることで徐々に身体を動かすことが得意になってきました。

  他の子と比べ、なかなか動けない息子を見て、入団当初はこのまま続けていけるのだろうか…と悩んだりもしましたが、コーチが上手に彼の良いところを伸ばしてくれたように思います。

  今では、友達と学校の休み時間にボールを蹴るのが楽しい、足も速い方なんだと、嬉しそうに話しています。

瞬時に考え、決定し、行動する力が身に付く場所

Created with Sketch.

(小5/Kくん)

  高学年になり、試合数も増えた長男。試合中、コーチに言われたことだけをするのではなく、自分たちで考えてプレーをする姿がとても印象的です。それは、コーチの声掛けがあってこそだと思います。例え失敗したとしても「あのプレーはおもしろかったよ!あの場面ではこんなプレーも良かったかもね!」等と、否定せず、違う方法も提案してくれます。

  自らの考えを受け入れてもらえる環境は、息子にとって安心できる場所となっています。状況に応じた判断を瞬時に考え、決定し、行動する。子どもの成長に欠かせない能力が身に付くこともSFCの魅力だと思います。